ブログ– アンチエイジング情報 栄養医療情報 –
-
生活習慣


朝日を浴びよう!
「朝日を浴びることは健康の礎」「早寝親起きは三文の徳」「日の出を拝めば寿命が... -
書籍


「食べる投資」レシピ集 … 発売
2019年の暮れに出版致しました「食べる投資」。おかげさまでご好評をいただき10万... -
医薬品情報


スタチン製剤とコエンザイムQ10
中高年になると必ず話題になることが、人間ドックの結果です。いわゆる生活習慣病... -
未分類


緑茶の効用:エピガロカテキンの働き
新茶の季節になりました。2021年は春の訪れが早かったせいか、新茶の刈り取りも例... -
食品類


玄米の効用と注意
玄米が体に良いことは広く知られてきています。当院でも昼食は玄米を炊いてスタッ... -
食品類


コエンザイムQ10とミトコンドリア機能
COVID-19感染による死亡者には高齢者が多いことが知られています。この理由として... -
食品類


ローヤルゼリーと免疫機能
COVID-19感染症では、高齢者の死亡率が高いことが知られています。これは、免疫老... -
講演


Web講演のご案内:フラクタル解析と医学
4月11日(日)にWeb講演で30分ほどのお話をします。テーマは「フラクタル解析の可... -
栄養療法


果糖の弊害
3月28日に行われた、株式会社セリスタ主催のWebセミナーでは、UCSF小児科教授であ... -
栄養療法


メラトニンとCOVID-19
メラトニンは、脳の中心部に位置する松果体という器官から分泌される、睡眠を促す...
