海藻の恵み

欧米諸国と比較して日本人にCOVID-19感染による死亡者が少ない理由として、海藻を食べることが海外の論文で指摘されています。この論文は米国からのもので、海藻摂取に伴うメリット、デメリットが上手にまとめられています。

COVID-19では、新型コロナウィルスが細胞表面にある、ACE2(angiotensin-converting enzyme 2)と呼ばれるタンパク質に吸着することが知られています。その結果、ACE2の働きが弱くなり、結果としてサイトカインストームと呼ばれる重篤な状態が起きやすくなると考えられています。

海藻に含まれる成分には、ACE2が減少することで生まれる弊害を緩和するタンパク質の一種が含まれています。その結果、COVID-19の重症化を予防する効果があるのではないかと考えられています。
これ以外にも、海藻には以下のような栄養素が含まれています。

  • ミネラル(ヨウ素、マグネシウム、カルシウム、カリウム、亜鉛 など)
  • 水溶性食物繊維 (フコイダン、ポルフィランなど) 
  • オメガ-3 脂肪酸
  • フコキサンチン
  • ビタミン D3 
  • ビタミン B12
  • フロロタンニン(海藻ポリフェノール)
  • etc.

海藻にはヨウ素が多く含まれます。ヨウ素は免疫力をサポートする重要なミネラルであるだけでなく、甲状腺機能などホルモンの働きにとっては欠かすことのできない栄養素です。しかし、海藻を摂りすぎることは、ヨウ素の過剰摂取となり、甲状腺機能に障害をもたらしてしまいます。貴重な栄養素を多く含む海藻ですが、食べ過ぎには気をつけたいものです。普段大量の海藻類を食べている方は、定期的に甲状腺機能の検査を受けることをお勧めします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次